大分 光華よさこい連 美琥は、大分市を中心に活動しているよさこいチームです。
            2009年11月、大分市中判田に住む小学生や中学生、大人で結成しました。
            結成のきっかけは、PTA行事で踊った「南中ソーランをもう一度踊りたい!!」という想いから、大人と子どもが集まり「YOSAKOI はんだ組」として活動を開始。
            2012年に「大分 よさこい はんだ組」に変更し、大分県外のお祭りに参加。
            結成10年目となる2019年に「大分 光華よさこい連 美琥」に変更し、令和と共に歩み始めました。
            
            日頃の活動は、老人ホームへ訪問し元気と笑顔を届けたり、各地で開催されるお祭りやイベントに参加して活動しています。
            
            2014年度(平成26年)より、大分市あなたが支える市民活動応援事業(1%応援事業)の補助金交付、大分市社会福祉協議会の助成金を受け、衣装や小道具など消耗品を補助して頂いてます。
            また、同年より大分市ボランティアセンターにグループ登録して活動しています。
            
            チームカラーはオレンジ色。
            オレンジ色は、判田(小岳)で収穫される「小岳のみかん」より。
            衣装に、オレンジ色を取り込んでいます。
大分市教育委員会が推進しています「おおいたふれあい学びの広場推進事業 判田校区いきいきタイム」として、平成23年より「よさこい教室」を開講しており、毎年開講しています。
            月2回の教室となりますが、年間3曲程度の演舞曲を練習し、「よさこい連 〜絆〜」チームとして、市内で開催されるお祭りに参加して、練習の成果を発表します。
            興味がある方は、是非参加してみて、楽しさを感じてみてください。
            
            ★ いきいきタイム よさこい教室内容 ★
            開講期間:6月〜12月(計14回程度)
            練習場所:判田公民館(集会室)、毎月第2・第4土曜日の9:30〜11:00
            練習内容:鳴子の持ち方・鳴らし方、楽曲に合わせて演舞
            
            成果発表(11月〜12月)
            ・豊の国YOSAKOIまつり
            ・大野川合戦まつり(合戦YOSAKOI)
            ・子ども屋台選手権(パフォーマンス)
            ・老人ホームクリスマス会
            
            ご不明な点は、判田公民館(097-597-5667)までお問合せください。
お問い合わせは、以下連絡先まで。
        お気軽にお問い合わせ下さい。
        
        代 表:原田 雄介
        連絡先:090-8621-5256
        メール:info@yosakoi-miko.com
        
        ※ 電話に出れない場合は、後ほど掛け直し致します。